マネーパートナーズFXは初心者向けなのか?評判や口コミを元に独自レビュー

マネーパートナーズFXは初心者向けなのか?評判や口コミを元に独自レビュー
マナブさん
マネーパートナーズFXは、2008年5月に運営を始めました。

 

東証一部上場の株式会社マネーパートナーズグループの子会社で、正式社名は株式会社マネーパートナーズです。

 

矢野経済研究所の発表したFXサービスパフォーマンステストでは、11年連続で約定力が業界で最も優れていると評価され、そのうえ約定率100%のスリッページなしという素晴らしい実力を誇ります。

 

マナブさん
矢野研から11年連続の評価はすごいですね

 

FXnanoというサービスでは、最小取引単位100通貨から対応しているため、少ない資金でもFX取引ができると初心者にも高評価を得ています。

 

このように、マネーパートナーズFXは魅力的に感じる部分が多いのですが、実際のメリット・デメリットはどうなっているのでしょうか。

 

今回はマネーパートナーズFXを利用するうえで知っておいて欲しい評判を中心にわかりやすく解説していきます。

 

外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

 

マネーパートナーズFXの総合独自評価

【マネーパートナーズFX】

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは、初心者トレーダーから上級者トレーダーまで幅広く評価されています。

 

というのも、マネーパートナーズFXは最小取引単位10,000通貨に対してマネーパートナーズFXnanoの最小取引単位は100通貨

 

後述で詳しく説明しますが、用意する資金が数百円~数万円と違うため、初心者がお小遣いからFX取引を始めることもできれば、熟練者が大金を用意して大きな利益を狙うFX取引にも対応しているということです。

 

マナブさん
スプレッドは業界最狭水準で、米ドル/円=0.3銭、ユーロ/円は0.4銭です。

 

短期間に何度も取引するスキャルピングから長期間ポジションを保有するスイングトレードまで、どのような取引スタイルでも問題なく対応。

 

他にも、パソコンやスマホでトレードができる独自の取引プラットフォームを提供しています。

 

その一方で、デモトレードは用意していないので、口座開設をするまでは実際の取引環境を把握することはできません。

 

このように、マネーパートナーズFXは、長所もあれば短所もあるため、自身の取引スタイルに応じているのか確認したうえで口座開設をしましょう。

 

マネーパートナーズFXの特徴&メリット点

マネーパートナーズFXの特徴&メリット点

 

マナブさん
マネーパートナーズFXで覚えておくべき特徴は以下のとおりです。

 

  • 業界トップの約定力
  • 独自の高機能取引プラットフォーム
  • 株式を証拠金代わりにFXトレードが可能
  • 低コストの外貨両替
  • 既存顧客に対しても現金付与キャンペーン

 

業界トップの約定力

マネーパートナーズ(業界トップの約定力)

 

マナブさん

マネーパートナーズFXは、第三者機関の矢野経済研究所により11年連続で業界トップの約定力と評価を受けています。

 

11年連続で評価を受けているということは、偶然の約定力ではない証明。

 

約定力の高さは、FXトレードをするうえで重要な項目です。

 

というのも、FXトレードは一瞬の判断が損益の分岐点になり、その際に約定力が低く売買が成立しなければチャンスを逃してしまいます。

 

マナブさん
約定力が低いFX業者では肝心なエントリーでスベったりします

 

その点、マネーパートナーズFXは約定力の高さから基本的に注文は確実に成立するため、安心してFXトレードが行える環境です

 

スプレッドや手数料あるいはスワップポイントと重要視する部分は複数ありますが、なにより取引が成立しなければ意味がないので、基本の部分で高評価を受けていることは安心感があるでしょう。

 

独自の高機能取引プラットフォーム

マネーパートナーズ(独自の高機能取引プラットフォーム)

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは、3つの取引プラットフォームを提供しています。

 

  • インストール不要のWEBブラウザ上で使えるクイック発注ボード
  • iPhone/Android対応のHyperSpeedTouch
  • パソコンインストール型のHyperSpeedNEXT

 

上記の中で最も高機能の取引プラットフォームはHyperSpeedNEXTですが、パソコンのスペックが低いと処理の時間の都合上、重くなる可能性があります。

 

低スペックのパソコンしか所有していなかったり、FXトレード初心者だったりする場合は、まずは使いやすいスマホ専用のHyperSpeedTouchを利用することを推奨します。

 

株式を証拠金代わりにFXトレードが可能

マネーパートナーズ(株式を証拠金代わりにFXトレードが可能)

 

マネーパートナーズ独特の制度に、保有する株式を証拠金代わりにFXトレードができるサービスがあります

 

通常は、株式投資とFX投資は別に資金を用意しなければならず、資金力のある人以外は両方の投資はしづらいイメージです。

 

しかし、マネーパートナーズFXは先に株式を所有しておけば、その資金によってFX投資ができるので通常より少ない資金力で投資可能

 

ただし、株式を証拠金にした際の評価率は70%で、同じ資金でも証拠金としては低く評価されてしまいます

 

それでも、ある意味では現金不要でFXトレードができるため、非常に魅力的に感じる人もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

マナブさん
他にはないマネパ独自のサービスですね

 

 

低コストの外貨両替

マネーパートナーズ(低コストの外貨両替)

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは、低コストで外貨両替できます。

 

近年は海外旅行に行く人が増え、外貨両替する機会が増えています。

 

その際に手数料を支払いますが、マネーパートナーズFXでは通常よりも安い手数料で外貨両替可能

 

また、空港で受け取れるので、海外旅行の多い人には魅力を感じるはずです。

 

以下の合計6種類の外貨両替に対応しています。

 

  • ドル
  • ユーロ
  • ポンド
  • スイスフラン
  • 韓国ウォン
  • 中国人民元

 

上記の国に旅行へ行く機会のある人は、投資以外の面でもマネーパートナーズFXの恩恵を受けられます。

 

既存顧客に対しても現金付与キャンペーン

マネーパートナーズ(既存顧客に対しても現金付与キャンペーン)

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは、既存顧客に対しても現金付与キャンペーンを頻繁に開催しています。

 

多くのFX業者は新規顧客に対して口座開設キャンペーンを筆頭に現金付与キャンペーンをしていますが、既存顧客に対しては少ないです。

 

しかし、マネーパートナーズFXは既存顧客に対しても現金付与キャンペーンを実施しているときがあるので、利用していくうえで不公平感を感じづらいのではないでしょうか。

 

そのうえ、○○円以上の入金に対して○○円の現金付与、というキャンペーンがあり、取引せずとも入金するだけでキャッシュバックを受けられることもあります。

 

キャッシュバックまで、複雑な手順を踏まなくて良いメリットがあり、ある程度の現金があれば対象になる人も多いのではないでしょうか。

 

外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

 

 

マネーパートナーズFXのデメリット点

マネーパートナーズFXのデメリット点

 

マナブさん
続いて、マネーパートナーズFXのデメリット点は、以下のとおりです。

 

  • デモトレードができない
  • スワップポイントにそこまで魅力はない
  • 問い合わせの対応時間は24時間ではない

 

デモトレードができない

マネーパートナーズFX(デモトレードができない)

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは、デモトレードの提供はしていません。

 

口座開設して実際に入金するまでは、取引環境の雰囲気を体験できないため、利便性についてわかりづらいデメリットがあります。

 

デモトレードを提供するFX業者と比べると、口座開設前にデモトレードができない点は不便に感じる理由になるでしょう。

 

マナブさん
デモトレードを準備しない代わりに、FXnanoで少額投資可能としているんですね

 

スワップポイントにそこまで魅力はない

マネーパートナーズFX(スワップポイントにそこまで魅力はない)

 

マナブさん
マネーパートナーズは、スワップポイントに魅力がありません。

 

以下の表では、有名なFX業者の米ドル/円のスワップポイントを比較してみました※。

※スワップポイントは日によって異なるので都度確認してください。

 

FX業者名買いスワップポイント売りスワップポイント
マネーパートナーズ+32円-109円
GMOクリック証券+77円-80円
ヒロセ通商+20円-130円
SBIFXトレード+86円-87円
DMMFX+68円-68円

 

 

上記の表では、マネーパートナーズのスワップポイントに魅力を感じる人はまずいないのではないでしょうか。

 

このように、スワップポイントを最重要視するFXトレーダーの場合は、マネーパートナーズ以外のFX業者のほうが向いています。

 

スワップポイントの人気銘柄であるトルコリラやメキシコペソなどの比較を下記記事にて紹介しております。
人気のスワップポイント銘柄を徹底比較!損しない為の4つの注意点とは?

 

 

問い合わせの対応時間は24時間ではない

マネーパートナーズFX(問い合わせの対応時間は24時間ではない)

 

マナブさん
マネーパートナーズFXの問い合わせ時間は24時間対応ではありません。

 

具体的には、以下の時間帯のみ問い合わせを受け付けしています。

 

  • 月曜日7:00~23:00
  • 火~金曜日7:30~23:00

 

FXは24時間取引できるのに対して、問い合わせ対応時間は短いです。

 

これでは、問い合わせ対応時間外になんらかのトラブルが発生したとき、対応してくれないという不安があるでしょう

 

24時間対応のFX業者に比べると、いざというときの不安があります。

 

マネーパートナーズFXの口コミレビュー

マネーパートナーズFXの口コミレビュー

 

マナブさん
ここから、マネーパートナーズFXに関する口コミやレビューをご紹介致します。

 

20代男性の口コミ

(20代・男性)

マネーパートナーズFXを選んだ理由は、やはりマネーパートナーズFXnanoの最小取引単位が100通貨という点。僕はアルバイトから生活費を差し引いて残るお金は数千円程度なので最小取引単位の低いFX業者でなければトレードができませんでした。マネーパートナーズFXnanoは今でもお小遣いの範疇で入金して少額トレードを楽しんでいます。

 

20代女性の口コミ

(20代・女性)

なんとなく投資をしてみたくなり、最初に目についたのがマネーパートナーズFXでした。最小取引単位が低く少額でもトレードができる部分と海外旅行に行く機会が多いので外貨両替がお得という点に魅力を感じて口座開設。結局、FX自体はあまり馴染めませんでしたが、外貨両替の手段として手数料が安いメリットがあるので、今でも海外旅行の際に利用しています

 

30代女性の口コミ

(30代・女性)

テレビで専業主婦がFXで財を成したというのを見て、FXに興味が湧いたのでマネーパートナーズFXの口座開設をしました。他のFX業者でも利用できるのかもしれませんが、スマホで簡単に取引できています。画面構成がシンプルで初めてFXを体験する私でもすぐ理解できたので、私のような未経験者でも充分利用できます。

 

40代男性の口コミ

(40歳・男性)

マネーパートナーズFXを選んだ理由は、ずばり約定力。これまでFXトレードは複数のFX業者の口座を開設して経験がありましたが、約定力に疑問を感じる機会が多々。しかしマネーパートナーズFXは本当に約定力が高いので、値動きの激しい時間帯でも安心してトレードできます。

 

50代男性の口コミ

(50歳・男性)

マネーパートナーズFXはHyperSpeedNEXTというパソコンで使える取引ツールが非常に優れています。これはかの有名なメタトレーダーに匹敵する性能を保有していると感じ、チャート分析に大変役立ちます。基本的にマネーパートナーズFXに文句はないですが、問い合わせ時間を24時間にしていない点はう~んといったところ。今までなにもなかったですが、スイスフランショックのような事態を目の当たりにすると、いざというときに不安があります。

 

 

マナブさん
意外と女性もFXに取組んでいますよね

 

マネーパートナーズFXを実際に使ってみた筆者レビュー

マネーパートナーズFXを実際に使ってみた筆者レビュー

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは、パートナーズFXとパートナーズFXnanoという2つの口座を提供しています。

 

具体的な違いは最小取引単位で、まだFXでトレード経験のない人は、なるべくパートナーズFXnanoの口座開設をおすすめします。

 

マネーパートナーズFXは約定力が高く、実際に利用しているうえで約定力に不満を感じたことはないため、その点はまったく心配ありません。

 

マナブさん
それでは、マネーパートナーズFXを実際に利用したレビューをご紹介致します。
(※以下掲載画像はマネーパートナーズ公式サイトより出典)

 

パートナーズFXについてのレビュー

パートナーズFXについてのレビュー

 

マナブさん
パートナーズFXは、約定拒否やスリッページの心配はありません。

 

クイック発注ボードは注文と決済が一度にできるシステムで、予約注文を連続でできることも可能。

 

面白いシステムとして「かんたんトレナビ」というサービスがあります

 

これは「買い時」と「売り時」がひと目で把握できるもので、矢印で売買の判断材料を示してくれます。

 

さらに、複数のテクニカルや足種を組み合わせてシグナルの制度を高めることが可能で、初心者から上級者まで利用価値の高いツール。

 

そのうえ「予測分析」という機能を使えば、未来の予測チャートまで画面に表示され、過去のチャートから現在のチャートに類似したチャートを自動で抽出して未来チャートの予測をします。

 

マナブさん
FXの仕組みがわからない人でも、完全にコンピューターが予測してくれるため、非常に有効的な判断材料になるのではないでしょうか。

 

最小取引単位は10,000通貨で、通常のFXトレードを楽しみたい人はパートナーズFXを利用するべきでしょう。

 

他にも少額投資に対応しているFX業者については、下記記事にて紹介しております。
FX予算5円~OK!FX初心者なら活用しない手はない少額投資対応6業者

 

パートナーズFXnanoについてのレビュー

パートナーズFXnanoについてのレビュー

 

マナブさん
パートナーズFXnanoとパートナーズFXは、どちらもマネーパートナーズFXの口座開設をすれば利用できます。

 

しかし、以下の点に違いを設けているので、自身に応じたほうを利用してみてはいかがでしょうか。

 

  • 香港ドル/円とシンガポールドル/円はFXnanoで取引不可
  • FXnanoの最小取引単位は100通貨(パートナーズFXは10,000通貨)
  • FXnanoは南アフリカランド/円は100通貨100円で固定
  • ロスカット水準FXnanoは100%以下(パートナーズFXは40%以下)
  • トレール注文/時限成行注文/自動売買はFXnanoで利用不可
  • FXnanoの1注文の最大発注数量は10万通貨(パートナーズFXは最大300万通貨または200万通貨)
  • FXnanoの1日の取引上限は4000万通貨(パートナーズFXは上限なし)
  • スプレッドが違うときがある
  • スワップポイントが違うときがある

 

上記に示したように、パートナーズFXnanoはパートナーズFXとは異なる部分が複数あります。

 

結局のところFXnanoは最小取引単位が最大のメリットで、他の部分では原則的にパートナーズFXのほうが利便性は高いでしょう

 

とはいえ、マネーパートナーズFXの口座を開設すればどちらも利用することができるので、その日の取引スタイルに応じて利用する口座を考えてみても良いのではないでしょうか。

 

クイック発注ボードについてのレビュー

クイック発注ボードについてのレビュー

 

マナブさん
クイック発注ボードは、インストール不要でWEBブラウザのみで利用できます。

 

特徴は以下の4点を挙げられます。

 

  • 1画面で新規も決済も可能
  • 1画面で口座情報・建玉照会といった必要情報が集約している
  • 目標利益額と許容損失幅を発注機能で管理できる
  • 小画面にできFXトレード以外のインターネットの利用も問題なし

 

以上のように、クイック発注ボードはシンプルでありながら取引に必要な情報は網羅されています。

 

チャートに張り付くのは疲れるといった人は、クイック発注ボードの利用にメリットを感じるでしょう。

 

マナブさん
パソコンのスペックが低い場合は、クイック発注ボードで取引すると負担が少なくておススメです

 

HyperSpeed NEXTについてのレビュー

HyperSpeed NEXTについてのレビュー

 

マナブさん
HyperSpeed NEXTは、パソコンにインストールする取引プラットフォーム。

 

特徴は以下の4点を挙げられます。

 

  • スピーディに取引可能
  • 23種類のテクニカル指標を用いたストラテジ構築機能を搭載
  • 過去のチャートの動きを利用したバックテストが可能
  • 売買シグナルをチャート上にポップアップ表示できる

 

世界中のFXトレーダーに愛用されるメタトレーダーという取引プラットフォームに匹敵する高機能。

 

実際に利用した感覚では本格的な取引プラットフォームで、熟練者であれば満足できることは間違いありません。

 

一方、高機能すぎて不要に感じる機能もあり、立ち上げまでに少々時間がかかるように思いました。

 

マナブさん

低スペックのPCでは、操作しづらいかもしれません

 

FXトレードを本格的に行うFXトレーダーには向いていますが、初心者や取引回数の少ないFXトレーダーはその良さを体感できないかもしれません

 

ただ、無料で高機能取引プラットフォームを利用できる利点は非常に優れているので、インストールしておく価値は充分あります。

 

スマホアプリ「HyperSpeed Touch」についてのレビュー(iphone  /Android可)

スマホアプリ「HyperSpeed Touch」についてのレビュー(iphone /Android可)

 

マナブさん
HyperSpeed Touchは、スマホ専用のアプリ型の取引プラットフォームです。

 

連続予約注文にも対応しているので、組み合わせ方によってはレンジ相場でもトレンド相場でも利益を狙える仕組みです。

 

テクニカル指標は合計10種類搭載、以下のものがチャート画面に表示可能。

 

  • HighLowチャネル
  • エンベローブ
  • スーパーボリンジャー
  • スーパーボリンジャー/スパンモデル
  • スパンモデル
  • パラボリック
  • ボリンジャーバンド
  • 移動平均(指数)
  • 移動平均(単純)
  • 一目均衡表

 

マナブさん
メジャーなテクニカル指標からマイナーなテクニカル指標まで搭載しているので、大半のFXトレーダーは満足して使えるはずです。

 

機能性だけでなく、外出先でも決済できるようにHyperSpeed Touchをスマホにインストールしておくことは必須。

 

HyperSpeed Touchは容量についてもそこまで多くないため、スマホの容量が心配な人でも大丈夫です。

 

マネーパートナーズ

 

 

取扱い通貨ペアについてのレビュー

 

マナブさん
マネーパートナーズFXの取扱い通貨ペアは、以下の合計20種類です。

 

米ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円・豪ドル/円・NZドル/円・トルコリラ/円・カナダドル/円・スイスフラン/円・南アランド/円・香港ドル/円・シンガポールドル/円・ユーロ/米ドル・ポンド/米ドル・豪ドル/米ドル・ユーロ/豪ドル・ユーロ/ポンド・豪ドル/NZドル・ポンド/豪ドル・NZドル/米ドル・メキシコペソ/円

 

注意すべき点は上記の通貨ペアのうち香港ドル/円とシンガポールドル/円はFxnanoで取り扱っていません

 

また、マネーパートナーズFXは今後上記通貨ペア以外も増やしていく予定と明記しています。

 

いつになるのかはわかりませんが、公式の発表は都度確認しておきましょう。

 

ロスカットについてのレビュー

 

マナブさん
パートナーズFXのロスカットは証拠金維持率40%以下で発動、パートナーズFXnanoのロスカットは証拠金維持率100%以下で発動します。

 

計算方式は、以下のとおりです。

 

評価時のレート±{(純資産額-建玉必要証拠金×0.4)÷現有建玉数(10万米ドルの場合は100,000)}=自動ロスカットライン

 

強制ロスカットにならないようにするには口座に潤沢な資金を入金しておくことが確実な対処法です。

 

ロスカットを甘く見ていると、下記記事で紹介しているような事になりかねないので、正しく理解しておきましょう。
FXの強制ロスカットが間に合わないって本当?大損した事例も公開

 

 

スプレッドについてのレビュー

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは業界最狭水準のスプレッドです。

 

主要通貨ペアのスプレッドは以下のとおり。

 

  • 米ドル/円=0.3銭
  • ユーロ/円=0.4銭
  • 豪ドル/円=0.6銭
  • ポンド/円=0.9銭
  • メキシコペソ/円=0.3銭
  • ユーロ/米ドル=0.3pips

 

以上のようにスプレッドはあまり高くなく、どのような取引スタイルでも問題ないスプレッド率になるでしょう。

 

パートナーズFXnanoのスワップポイントについてのレビュー

 

マナブさん
パートナーズFXの高スワップポイントで人気の通貨ペア3つを紹介します。

 

  • 米ドル/円=35円
  • トルコリラ/円=25円
  • 南アランド/円=9円

 

スワップポイントは日によって異なるので、その都度確認してください。

 

上記のスワップポイントは他社と比較してそこまで高いわけではありません。

 

可もなく不可もなくといったスワップポイントで、個人的にスワップポイントを重要視するFXトレーダーは他社のほうがメリットは高いと言えます。

 

約定率についてのレビュー

 

マナブさん
何度も説明しましたが、パートナーズFXは矢野経済研究所の実施したFXサービスパフォーマンステストで約定率ナンバーワンです。

 

また、スリッページ発生率0%に約定拒否発生0件

 

約定率に関してはパートナーズFXにデメリットは一切ないので、FXトレーダーにとっては安心して売買を発注・決済できるでしょう。

 

実際、私の利用した範疇ではスリッページや約定拒否はなかったので、充分に信頼できる評価です。

 

連続予約注文についてのレビュー

 

マナブさん
連続予約注文はレンジ相場でもトレンド相場でも利益を狙える注文です。

 

売買のラインを決めて予約する仕組みで、狭いレンジ幅で複数設定をすれば取りこぼしを回避できるメリットがあります。

 

連続予約注文は一気に利益を増やせるメリットがある一方、きちんとした売買ラインを設定できなければ損失ばかり膨らんでしまいます

 

まずは通常の取引で利益を得られるようになってから連続予約注文を使うようにしたほうがリスクを減らせるのではないでしょうか。

 

取引時間についてのレビュー

 

マナブさん
取引時間は夏時間と冬時間で異なるため、以下の表を確認してみてください。

 

夏時間

開始時間7:007:107:107:107:10なしなし
終了時間翌6:55翌6:55翌6:55翌6:55翌6:50なしなし

 

冬時間

開始時間7:006:106:106:106:10なしなし
終了時間翌5:55翌5:55翌5:55翌5:55翌5:50なしなし

 

他にメンテナンスによって利用できないこともあり得るため、マネーパートナーズFXからのお知らせを都度確認するようにしてください。

 

FXは、そもそもなぜ平日24時間トレードできるかご存じでしょうか?もし知らない方は、下記記事にて確認しておきましょう。
FXの取引時間は?土日祝や年末年始も合わせて解説

 

 

入出金についてのレビュー

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは通常の入金もありますが、クイック入金をおすすめします。

 

クイック入金は24時間手数料無料でリアルタイム反映するため、積極的に利用するべき入金方法です。

 

ただし、クイック入金に対応した提携金融機関は以下の銀行が対象。

 

  • 三井住友銀行
  • 楽天銀行
  • ジャパンネット銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • ソニー銀行

 

有名所の銀行ばかりなので所有者は多いと思いますが、まだ所有していない人は口座開設をしておくべきです。

 

便利なだけでなく、ロスカット手前でクイック入金をすれば証拠金維持率が高まるため、ロスカットされずにすむケースもあり得るからです。

 

手数料についてのレビュー

 

マナブさん
通常マネーパートナーズFXを利用するうえで手数料は発生しません。

 

口座維持手数料、新規決済手数料、ロールオーバー手数料、取引手数料といったものは一切ありません。

 

ただし、通常の入金の際の銀行振込や外貨両替の際は手数料が発生する点は覚えておきましょう。

 

手数料は、FX業者へ支払うコストになります。手数料についてあまり理解していない方は、あらかじめ下記記事を確認しておきましょう。⇒FXに関する手数料の種類をご紹介!FX13業者の比較一覧表付き

 

 

マネーパートナーズFXが提供する独自キャンペーンを紹介

マネーパートナーズFXが提供する独自キャンペーンを紹介

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは、定期的にキャンペーンを開催しています。

 

複数の独自キャンペーンがありますが、ほぼ常時開催しているのが口座開設キャンペーンです。

 

下記の取引条件を満たすことで最大10万円のキャッシュバック可能※。

※2020年1月現在の条件。

 

  • 新規50万通貨以上~新規100万通貨未満の取引=1,000円
  • 新規100万通貨以上~新規200万通貨未満の取引=2,000円
  • 新規200万通貨以上~新規300万通貨未満の取引=3,000円
  • 新規300万通貨以上~新規500万通貨未満の取引=5,000円
  • 新規500万通貨以上~新規1000万通貨未満の取引=7,000円
  • 新規1000万通貨以上~新規2000万通貨未満の取引=10,000円
  • 新規2000万通貨以上~新規3000万通貨未満の取引=20,000円
  • 新規3000万通貨以上~新規4000万通貨未満の取引=30,000円
  • 新規4000万通貨以上~新規5000万通貨未満の取引=40,000円
  • 新規5000万通貨以上~新規6000万通貨未満の取引=50,000円
  • 新規6000万通貨以上~新規7000万通貨未満の取引=60,000円
  • 新規7000万通貨以上~新規8000万通貨未満の取引=70,000円
  • 新規8000万通貨以上~新規9000万通貨未満の取引=80,000円
  • 新規9000万通貨以上~新規1億通貨未満の取引=90,000円
  • 新規1億通貨以上の取引=100,000円

 

正直、偶然クリアしてキャッシュバックをもらうのであればお得ですが、キャッシュバックのために取引回数を増やすのはリスクが高いです。

 

マネーパートナーズFXの口座開設方法

マネーパートナーズFXの口座開設方法

 

マナブさん
マネーパートナーズFXの口座開設方法は簡単です。

 

【マネーパートナーズFXの口座開設手順】

【マネパ】口座開設手順

 

マネーパートナーズFXで口座開設スタート

 

 

申し込みフォームから個人情報を入力したうえで、本人確認書類とマイナンバー書類を提出すれば完了します。

 

本人確認書類とマイナンバー書類はスマホ等で撮影したうえで画像化してアップロードしますが、画面が不鮮明だったり書類が途切れていたりすると再提出になるので注意しましょう。

 

その後、自宅にパートナーズFXから書類が送られてくるため受け取ります。

 

あとは自身の口座に入金すればFXトレードを始められます。

 

ここまでの期間は約1週間程度で、遅くても2週間以内にFXトレードを開始することができるでしょう。

 

本人確認書類は、以下の書類を利用できます

 

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 住民票の写し
  • 個人番号カード(表面)

 

マイナンバー書類は、以下の書類を利用できます。

 

  • 個人番号カード(裏)
  • 通知カード
  • マイナンバー付き住民票の写し

 

口座開設で大事なことは、住所や氏名を誤って入力しないことです。

 

誤った情報を入力してしまうと口座開設がスムーズに進まないので、正確に確認しながら入力するようにしてください。

 

マネーパートナーズFXに関するQ&A

マネーパートナーズFXに関するQ&A

 

マナブさん
マネーパートナーズFXでよくある質問について回答していきましょう。

 

  • 1,000通貨単位の取引は可能か
  • 家族名義の口座で取引しても良いか
  • ゼロカットに対応しているのか
  • レバレッジは何倍か

 

1,000通貨単位の取引は可能か

 

マナブさん
パートナーズFXnanoは100通貨から取引できます。

 

よって購入ポジションを1,000通貨分にすれば1000通貨単位の取引可能

 

パートナーズFXは最小取引単位が10,000通貨なので不可です。

 

家族名義の口座で取引しても良いか

 

マナブさん
家族名義の口座で取引することは禁止されています。

 

もちろん友人の口座でも取引は不可です。

 

各自でマネーパートナーズFXの口座を開設するようにしましょう。

 

レバレッジは何倍か

 

マナブさん
マネーパートナーズFXは最大レバレッジ25倍です

 

これは国内FX業者で個人トレーダーの場合は法律上の最大レバレッジ。

 

また、他社ではレバレッジを変更設定できるケースもありますが、マネーパートナーズFXのレバレッジは25倍固定です。

 

自身でポジションを調整してロスカットにならない程度の水準にしておくことが望ましいでしょう。

 

レバレッジは、うまく付き合わないと資産を一気に減らしてしまう可能性があります。初心者でも扱いやすく、レバレッジを25倍・10倍・1倍に設定変更可能な業者は外貨ex byGMOのみです。(外貨ex byGMOの詳細については、下記クリック先にて詳しく解説しております)

 

 

 マネーパートナーズFXの会社概要

 

会社名株式会社マネーパートナーズ
資本金31億円
主要取引銀行みずほ銀行/三井住友銀行/三菱UFJ銀行
加入協会日本証券業協会/一般社団法人記入先物取引業協会/日本商品先物取引協会/一般社団法人日本資金決済業協会/一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会/一般社団法人日本仮想通貨交換業協会
監査法人有限責任監査法人トーマツ
信託保全三井住友銀行およびみずほ信託銀行と大手2銀行

 

 

まとめ

 

マナブさん
今回の記事では、マネーパートナーズFXの評判やレビューについて解説してきました。

 

結論として、マネーパートナーズFXは、未経験者・初心者・中級者・上級者とどの段階の方でもおすすめできるFX業者です。

 

最大のメリットは矢野経済研究所の調査で判明した約定力で11年連続1位の実力、そのうえスリッページや約定拒否も発生しません。

 

FXトレードで約定に重点を置くFXトレーダーは多いので、非常に価値があると判断される人も多いのではないでしょうか。

 

上述したように、マネーパートナーズFXは、パートナーズFXとパートナーズFXnanoの2つの口座を提供しており、最小取引単位を中心に少し異なる部分があります

 

しかし、マネーパートナーズFXの口座を開設すれば両方でFXトレードができるため、自身のトレードスタイルに応じた口座を選ぶようにしましょう。

 

 

マネーパートナーズFXに興味を持った人は、まずは口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

【マネーパートナーズFX】

 

 

【FXはトータルで勝つ事が大切!勝ち組FXの始め方とは?】
5

FXは考え方次第で利益を着実に生み出す事が可能です。
FXの特性上、短期的に利益を大きく取りに行けるので、ギャンブル性が高いようにも思えます。
ただ「FXで負けてしまう行動を徹底的に抑える事」で、着実に利益を生み出す事ができます。
ぜひ、堅実なFXライフを送るための考え方をご欄下さい。

>FXで最も重要なのは「トータルで勝つ」事です

FXで最も重要なのは「トータルで勝つ」事です


トータルで勝つ為の戦略として「業者選定」はとても重要です。

FX初心者がリスクを極力低くし、且つ勝率を高めることができる業者は「DMM FX」です。

上記の業者で負け越してしまう場合は、どこを利用しても負けてしまいます。
FXで結果を出すのに、遠回りしない業者選定を心掛けましょう!

CTR IMG
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
\ 2023年!最新版 /
【確認必須】FX初心者におすすめな厳選4業者を徹底比較!
記事を確認してみる
\ 2023年!最新版 /
【確認必須】FX初心者におすすめな厳選4業者を徹底比較!
記事を確認してみる